スポンサードリンク

ふるさと納税後の確定申告が不要になる「ワンストップ特例制度」。ここでは、3ステップで手続き方法の流れをご説明します。

①「申告特例申請書」に記入


出典:ふるさとチョイス

はじめに、「申告特例申請書」に記入をします。この申請書の入手方法は、ふるさと納税専門サイトでダウンロードしてプリントアウトが出来ます。また、ふるさとチョイスでは、ふるさと納税を申し込みフォームから申請する際に、「申告特例申請書を要望する」にチェックを入れると、自治体から申請書が送られてきます。

送ってくれない自治体もあります!

なんと申請書を送ってくれる自治体はサービスで送ってくれているようです。自治体によって送られてこないところもあるようなので、その場合は、自分でプリントアウトしましょう!

②必要書類を揃える

申請にはマイナンバーと本人確認書類が必要です

申請書の他に、なりすましを防止するため、「個人番号(マイナンバー)確認の書類」と「本人確認の書類」のコピーが必要になりました。

下の表を参考に、必要な書類を手元に準備しておきましょう。

 「個人番号カード」を持っている人「通知カード」
を持っている人
「個人番号カード」
「通知カード」
のどちらも無い人
個人番号(マイナンバー)確認の書類個人番号カードの裏のコピー通知カードのコピー個人番号が記載された住民票の写し
本人確認の書類個人番号カードの表のコピー身分証のコピー
・運転免許証
・パスポート 等

※写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようにコピーする。

身分証のコピー
・運転免許証
・パスポート 等

※写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようにコピーする。

参照:ふるさとチョイス

③「申告特例申請書」と必要書類を郵送する

①「申告特例申請書」の記入と、②必要書類の準備ができたら、寄附先の自治体へ郵送をしましょう。「ふるさと納税」の申請と同時に郵送すると良いでしょう。

これで「ワンストップ特例制度」の手続きが完了します!

「ふるさと納税」に関する記事一覧

「ふるさと納税」とは[TOP]

最近話題のふるさと納税とは何なのか?ふるさと納税を行った場合のメリットも合わせてご紹介。

ふるさと納税の魅力

なぜ「ふるさと納税」がお得と言えるのか。ふるさと納税の魅力をご紹介します。

仕組みと流れ

ふるさと納税の大まかな流れと、申請~寄附までの流れを図を用いて説明しています。

還付金の仕組み

ふるさと納税したけど、税金はいつ戻るの?還付金とは?上限額にも触れています。

税金控除の限度額(早見表)

実は控除される税金の額には限度があるんです。目安表を用いて解説しています。

ふるさと納税の始め方

「ふるさと納税」始めたいけど、何からしたらいいの?実は簡単な手続き方法をご紹介。

おすすめ特産品ランキング

総務省のデータを元に人気の地域をランキングでご紹介!1位~3位までの地域の特産品(お礼品)の紹介も。

おすすめ特産品の還元率

お勧めの特産品の中から、還元率を調査。食品と家電商品に分けてご紹介しています。

ふるさと納税後の確定申告について

少し難しそうな確定申告ですが、このページでは分かりやすく解説しています。手続き方法も。

「ワンストップ特例制度」とは

ふるさと納税を調べていると出てくる「ワンストップ特例制度」とは何なのでしょうか?説明しています。

「ワンストップ特例制度」の手続き方法

「ワンストップ特例制度」の手続きの流れや、必要書類についても説明しています。

ふるさと納税サイト絞込検索

直接申し込み
特産品検索
使い道検索
スマートフォン対応
支払い方法